▮ 不採用は湯で流す。
転職活動中のある日。1時間経ってもWEBエントリーの作業が一向に進まないので本屋に行きました。
ピンとくる本がないのでラオスの旅行ガイドを読み、お昼を食べるために少し遠出をしてラーメンを食べました。 家に帰りポストを見ると封筒が... 開けてみると、
「不採用」
と、書かれています。「ちくしょう。」とてもひどい気分になってきましたがいいことを思いつきました。
そうだ、風呂に入ろう。
それにしてもいい湯。
「まぁ、いいや。」
なんだかどうでも良くなりました。
「あ!」 翌日友人に電話し経歴書に添削をしてもらいました。図星で頭に来ましたが、エージェントにも登録してみることにしました。翌日から何かが変わりました。

天気が曇っていてあなたの気分が乗らないとき、昨日も頑張ったので少し疲労があり休みたいとき、何かの理由で少し気落ちしているとき。
気分が乗らないので「今日はゆっくりやろう。」と自分で自分に言い聞かせますが休んでもゆっくりしても落ち着かない、そんな状況はあなたにもあるのではないでしょうか。
就職や転職をするあなたにとって超えるべき存在はあなた自身でありその取り組みは続きます。頭の切り替え、休み方は、あなたにとっての最優先事項です。
~進みながら休む「マグロモード」~
サメやマグロは泳ぎ続けないと死んでしまうと言われますが人間も同様です。私の親しい人たちはビジネスもプライベートも趣味も境なく暮らしている人が殆どなので仕事も休みも頭のスイッチひとつで切り替えが可能です。
働きもの。いいえ、違います。サボりながら大きく稼ぎたいがために、血眼になって人より働いているのです。
転職活動をゆっくりやったり体をやすめたりすることはあっても、途中で止めたり諦めたりしてはいけません。そのままの勢いを保ちながら頭を切り替え休養を挟みながら進みましょう。
★「休養」は頭の切り替え一つで決まる★
【進みながら休む「マグロモード」の極意】
モード1:「やるべきこと」にとにかく手を付けましょう。できなければやれることをやり、1時間向かっても進まなければ離れましょう。
モード2:あなたが好きなうまいものを食べましょう。近所の食堂でも少し遠出しても良いですが誰かの情報ではなくあなたが好きなものであることが重要です。
モード3:なるべく大きい本屋に行きましょう。大衆向けの雑誌や気難しいテーマの本を素通りし旅行の本(「行けるところ」ではなく「行ってみたいところ」の本)やお金にまつわる本を読みましょう。
モード4:湯船を沸かしお風呂に入りましょう。湯船がなければシャワーでも良いですができれば近所の銭湯をおすすめします。
モード5:最高の一日です。最後にやるべきことにもう一度向かってみましょう。
お風呂は人生を変える。
あなたを応援しています。
by isso
※この記事は2015年5月28日 転職ブログ記事を再編集したものです。
※「常識を打ち破る転職成功へのアクション」は2015年9月1日より当ブログに統合しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿