
今日の午後の商談、夕方の接待、今月の収入、家のローン。昇進のこと、5年後の家族のこと、10年後の将来像。
あなたにはいま、先のことで考えることがたくさんあります。先のことや昨日のこと、昔のことをいちいち考えるのは人の性ですが、人の思考のエネルギーには限度があります。
~目の前の集中~
あなたは1日の中で集中できる時間は何時間くらいあるでしょうか。実際には人間が真に集中できる時間は15分と言う人もいます。
未来への集中は不安を生み、過去への集中は反省や後悔などの意味のない時間を生み出してしまいます。いまあなたが目の前へ集中することが今後に向けて何よりも重要であることは言うまでもありません。
★集中への秘訣~考えない奥義★
その1:ひとつのことを1分以上考えない。
その2:半径5mより外側のことは考えない。
その3:あなたのせいとは考えない。
テレビ,新聞,ニュース,ネットの情報とあなたのまわりにはあなたを混乱させる情報で溢れています。突出した功績は大衆に流されることからは生まれません。できればテレビや新聞,携帯ニュースなどは排除するのが一番です。いずれにしてもスピード感をもって全力でいまへ取り組み次の瞬間への行動につなげましょう。
~部活~
あなたにも経験はあるでしょうか。100本ダッシュ、腕立て伏せ、うさぎ跳び、手押し車にスクワット。
部活のトレーニングは真夏の太陽がジリジリと照り付ける中、先生や先輩の集合の合図とともにはじまります。私は暑さが苦手なうえ実はインドア派です。涼しいクーラーにあたりながらごろごろして本を読んでいたいのにテニス部や応援団に入ってしまうのです。
もうすぐ夏、麦茶を飲む頃になると思い出します。腕立て、スクワット、ダッシュが始まる前に考えること。それは「考えない、考えない。」(つづく・・・)
考えないと考える。
あなたを応援しています。
English(英語)
by isso
にほんブログ村
転職・キャリア...
read more "【会社員の思考術】いまに集中する「考えない」脳力鍛錬エクササイズ"